投稿

ラベル(イベント感想)が付いた投稿を表示しています

「となりの吸血鬼さん」†吸tie Ladies Fes† 2019 に参加した

イメージ
(参加への想い) 放送終了からだいぶ時間が経った後の久々の吸血鬼さんイベント。 曲をリピートしまくって楽しみにしていました! また、席が2列目、しかも前がいないので実質最前という素晴らしい席だったので、かなり緊張もしていました…! 〈お気に入りシーン〉 夕ちゃん朔夜ちゃんのクリスマスのやり取りのシーン、すごく同感でした! 日高里菜さん選出ですが、二人はガチ、夫婦感あるというコメントに、ただただ同意でしたね…。 あの二人だけの世界が好きです。 あと、日向ちゃんが灯ちゃんを止めるファインプレーも好きですね。 そして、誰もが納得の、12話の1話再現シーン。 篠原さんが仰っていた通り、本当に尊いなと。 エモーショナルすぎるんですよね…。 本当に最高です!! あと、富田美憂さんが、篠原さんが選ぶだろうから選ばなかったといコメントもニヤけポイントでしたね(?) 〈好きなもの嫌いなもの〉 Lynnさんのパクチー消滅すればいいのに発言&HIKAKINの猫が可愛すぎて謎の生物発言に、どちらも言葉の圧が強くてめちゃくちゃ笑いました。 和氣あず未さんの面識のない4人以上と集団行動が苦手という話も面白かったです。 あと、内田彩さんのケバケバのタオルが嫌い、という話が意外で驚きました。 〈それぞれがそれぞれに言いたいこと〉 篠原さんへは前向きでムードメーカーということを他の方々が仰っていてほっこりしました。いい話や…! Lynnさんへは篠原さんの「興奮します」というコメントが面白かったです! さらに中を深めたいです、というようなことを仰っていましたが果たして…!? 和氣あず未さんへは(確か)篠原さんの「変わった雰囲気」みたいなコメントが印象的で、 普通の仮面を被っているだけで普通ではないという話だったのですが、あながち間違っていないそうで、 ますます和氣あず未さんについて知りたくなりました! 日高里菜さんには和氣あず未さんの「付き合ってください」というコメントに興奮しましたね。 和氣あず未さんのタイプの女性声優さんが二人いるうちの一人が日高里菜さんだそうです。 男だったら付き合いたいということでこのコメント。 とてもニヤニヤしていましたが、他の女性声優...

「私に天使が舞い降りた!スペシャルイベント~ハッピー・ハッピー・フレンズ~」に参加した

イメージ
表題のわたてん!スペシャルイベント、「私に天使が舞い降りた!スペシャルイベント~ハッピー・ハッピー・フレンズ~」に参加して、 あまりにも最高だったので、書き残しておきたい!と思い、今回筆を執りました。 円盤抽選で当てたのは夜公演だったのですが、 昼公演のチケットを心優しい方に譲っていただき、どちらも参加することができました! しかも、昼はD列、夜はA列と、どちらもステージとめちゃくちゃ近い席で、 テンション上がりまくり緊張しまくりでした…! ステージが始まると、MCの上田麗奈さん(以下、うえしゃま)とLynnさんが、みやこジャージを羽織った姿で登場。 昼公演ではそのジャージにも触れ、本編さながらのやり取りがあって面白かったですw その後は天使の5人が一人ひとり登場するのですが、昼公演で、 鬼頭明里さん(以下、あかりん)の時に流れたセリフ、 「世界で一番可愛いのはだ〜れだ?」にワンテンポ遅れて答えようとしたのをMCの紹介で遮ってしまい、 あかりんが「みんな答えてよ!」と言って少し笑いを誘っていました。 夜公演ではそれを受けてか、 あかりんは登場後の挨拶のときに同じセリフを言って、観客がそれに応えるという一幕がありました。 生でそのセリフを聴けたのもそうですが、それに思い切り答えられたのも嬉しかったです! 最初のコーナーは、キャストさんが選んだ好きなシーンをみんなで振り返るコーナー!(名前を忘れました…。かわいいシーン?) 以下に紹介されたシーンを書きましたが、抜けがあったり、昼夜逆だったりするかもしれません…。 【昼】 [小依ちゃんが風船をとろうとして落ちてしまい心配する花音ちゃんだったが、無事風船をとった小依ちゃんを見て泣き出してしまうシーン] 大空直美さん(以下、そらそら)が選出。 シーンを観ている間に涙が出てきてしまい、受け取ったタオルで拭う一幕もありました。 わたてん!愛の強さを感じましたね。(その後も何度かありました) コメントでは、花音ちゃんが泣くというのが意外、と仰っていて確かになあと思いました。 誰もが認める名シーン中の名シーン! [花ちゃんが「犬が怖いっていうのは内緒にしておいてね」と言った流れで、乃愛ちゃんが「二人だけの秘密ね」と言うシーン]...

カラーズ☆ミュージアム Vol.2の感想と高野麻里佳さんの話

こんにちは。高野麻里佳さんガチ恋オタクです。 今回はタイトルの通り、カラーズ☆ミュージアム Vol.2の感想と、高野麻里佳さんへの想いを書こうと思います。 それぞれの区別が曖昧なところもあるかもしれませんがご容赦ください。 〈カラーズ☆ミュージアム  Vol.2 の感想〉 まず最初に嫌なことを吐き出してから感想を書こうと思います。 嫌なこと、それは、タイミング関係なく変なことを叫ぶオタクたち。 厄介には本当にウンザリでした。 人気があるコンテンツなのでこういうのが出てくるのは仕方ないと言えば仕方ないのかもしれませんが、 自分たちで勝手にやっててくださいという感じ。 ーーーキリトリーーー 最初はカラーズOPのライブでスタート! 緊張して声が出ていなかったのですが、こういう時こそ声を出さねば!とエンジンをかけました。 安定の盛り上がりと可愛さでした! 今回は前回(Vol.1)の応募数を上回っていたそうで、前回の盛り上がりが良い影響を与えたのかな、と思いました。 箱の中身はなんだろなコーナー! 高野麻里佳さんが他二人が仕込んだ物を当てるコーナーでした。 二種類入っていたり、めちゃくちゃ小さかったり、声で脅してきたり、色々なものが入っていましたが全問正解!! 手探りで確かめる高野麻里佳さんの一挙一動が可愛かったです。 特に「いわくつきのパンダ」はめちゃくちゃ笑いましたw 再びライブパート。 上野ダイヤモンドの激アツっぷりハンパない! そしてここで一気にギュウギュウになるという…。 一番好きくらいの曲なので毎回テンションがブチ上がる。ホント好き…。 なんかビミョーにコール増えていたような気がする。 次はかわいい対決!! ○可愛さで重要な要素 まりんかが容姿、高田さんが年齢、日岡さんが性格。 年齢ネタの時に高田さんが「みんなロリコン好きだもんね!」と仰って、色んな意味で物議を醸していて笑った。 カラーズではロリコンというワードは禁止らしい。まあロリかわ要素ないですもんね。 あと、日岡さんの「琴ちゃんは性格が良いからね!」という話も面白かった! ○動物の絵 まりんかは猫らしき動物、高田さんはフラミンゴらしき動物、日岡さんはどさわんこ。 なかなかに熾烈な戦いだった…。(絵的に) どさわんこに対しての高田さんの「なんか抉れてない?!」というツッコミがめちゃ面白かったw ...